Maymaum’story   2014年 12月    □印はお休みです

 

12月3日は妻の日です。

1年間の妻の労をねぎらい感謝する日。

1年の最後の月である12月と、感謝をあらわす「サンクス」のサンを3日にたとえて組み合わせたもの。

凸版印刷が提案。

1995年12月10日に制定されました。

「愛(1)するつ(2)まにサン(3)クス」と覚えてくださいね 

「夫婦」というのは何でしょうか?

平成19年より中部大学教授、平成26年より特任教授

に就いておられる武田邦彦教授(TVにもよく出演)の平成22年11月27日 執筆)論文「夫婦」は「夫婦」か?の一部を以下にご紹介させて頂きます。

法律的には男女が結婚届を出せば夫婦です.

心理的には愛していれば夫婦にもなれるはずです。

生活的には毎日、一緒に住んでいれば、「内縁」でも「同棲」でも夫婦でしょう。

でも、私は違うと思います.結婚してしばらくすると「男女間の愛」は「家族としての愛」に変わります.また、ある期間、単身赴任などで別居していても夫婦は夫婦です.だから、「愛情があるから夫婦だ」ということでも「同居しているから夫婦」ということでもありません。

「内縁」も「同棲」も夫婦と似ていますが、「夫婦」とは「家族」、「友人」、「親戚」、そして「社会」が夫婦と認めるという一つのハードルを越えているので、夫婦とは言えないと考えています.不幸にして夫婦が破綻して離婚に到る年は「結婚の4年目」が多いのですが、私はこれを「3年までは男女の愛、4年目から夫婦の愛」で、この乗り移りに失敗すると離婚する」と言っています.

つまり、「新婚」という雰囲気は6ヶ月、「結婚して家族の愛に変わるのに2年から2年半ほどかかり、そこでやっと「本当の夫婦」になると言う意味です。

本当の夫婦というのは、

1)   男女の愛と家族としての愛に満たされていること、

2)   生活を共にし、財産を共有し、結婚届を出して社会的にも認められていること、

3)   子供がいる場合には、次世代の子供を養育すること、

4)   いつも笑顔が絶えず、苦しいときには助け合うこと、が最低必要条件と思います。

もちろん、縁がなく結婚しなかった人、病気などで家庭を持てない人などもおられ、

その人はまた別の人生を幸福に送ることができますが、だからといって「理想的な夫婦」ということが軽んじられてもいけません。・・・・少ししかご紹介出来ないのですが続きは教授のサイト超政治的課題から日々の生活情報でご覧頂けます。

来年は3月に2週間程お休みさせて頂きます。詳細は1月号にて

おすこやかに新年をお迎えになられますように来年も宜しくお願い致します。